3年生の毛筆🖌️

この4月から毛筆を始めた3年生の女の子。

筆は立てる、字の始まりは斜めに押さえる、など、

この半年間で基本的なことを習得してきました。

今月の検定は1枚の半紙に4文字を書く課題で、

難しいかな?と思ったけど、一枚目からこんなに上手に書けました!

筆の扱いがわかってきているんだなと感心しました。

上ははじめに書いた字、下は今日の合格作品。

「と」「き」の字を比べると、右の方が断然形が整ってますね!

「わ」は、丸くするところに風船を1つ入れようね!と話したので、

意識して大きくしようとしていることが伝わってきます。

このように1文字ずつ意識して書いていくことで、字がどんどん

きれいに書けるようになっていきます!

毎週筆を持って、集中して書くことで、確実に上達しているのだなーと嬉しく思いました。

一枚目

今日の合格作品